Gaming Industry News, Views, Ideas and Fears

本サイトのサーバーを管理しているQ-Games社が引越しのため、しばらくFUMUFUMU-Qには接続できなくなります。

できるだけ早急に復旧する予定なので記事を楽しみにしている皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

(再開は来週の予定です)

オークションサイトebayではすごい競り売りが始まろうとしている。

タイトルは「JAPANESE TV GAME MUSEUMCOLLECTION SET FOR SALE」。

これだけではたいしたことではなさそうだけど、リストを見たら驚きます。過去販売されたゲーム機のすべてがこのリストにのっててもおかしくない。普通のゲーム機だけではなくて、開発機械も含まれている(PS2のT1Kとか・・・)。新品が多い。

「Item location」のところに「Hong Kong」と書いてるし、怪しいとしか思えない。

値段はUS $100,000.00からです。コレクション全...

友達のつながりでゲーム学科が日本で初めてできた大阪電気通信大学へ行ってきました。4年制でゲームを学課として認められたのが初めてだったのでちょっと話題になりましたよね。

設備はモーションキャプチャースタジオに録音スタジオ、映像編集スタジオなど・・・今の学生はうらやましい。とはいえ、企業へも貸し出ししてるらしいので、必要な関西のゲーム会社は連絡してみるのも吉です。そうやって企業と学生間に開発のつながりができるのもいいと思います。

マリオをテーマにした面白いフラッシュムービーです。

1) Super Mario Reloaded(Watch this movie をクリックして)

2) 「Mario Brothers」シリーズ...:

Mario Brothers - Part I

Mario Brothers - Part II

Mario Brothers - Part III

Mario Brothers - Part IV

最近、研究時間が少し出来たので物理シミュレーションについて詳しく調べることになりましたが、想像していた通り、頭に入れなゃいけないことが多いし、他人でも使える物理ライブラリーを作るにはかなりの努力が必要です。限られている時間の中で自分がどこまでマニュアル通りやればいいか、それもひとつの問題となりますし・・・

いろいろ読書した上で、日本語のサイトを検索してみたらspringhead.という興味深いライブラリーを見つけました。ちょうど二ヶ月前IGDA日本のゲームテクノロジー研究会第1回で公開されたみたいです。

springheadというのは、基本的にペナルティー手法を使う物理エンジン...

もう知っている人が多いと思うけど、昨日「MR-C's ゲームとおもちゃのページ」を会社の人に教えられた。

昨日見せられたのはこの砂のデモプログラム(実行ファイルのローカルコピーはこちら)。砂の動きを2Dでシミュレートするするプログラムです。上から落ちてる砂がマウスで書いた線にぶつかったり、出来た穴にたまります。左ボタンで書いた線を消せます。やってみたらぼうっとしてしまうアプリケーションですけど、面白いですね。

昔勤めていた会社でそっくりなプログラムを書いた人がいました(ゲーム用の研究で、砂が落ちる場所にキャラクターが走ってた)

タイトルバーにあるアイコンをクリックしたら...

Haloシリーズを作ってるBungieのサイトに新しいHalo2の三次元ゲーム画面がありました。三次元のゲームの画面写真ではなくて、ゲーム画面をQuickTimeで三次元化したものです。こんなの初めてみた、大変いい感じです。

紹介ページはこちらです。