Gaming Industry News, Views, Ideas and Fears

よくできてるFlashやshockwaveを使ったゲームを公開しているeco4coというHPを紹介したいと思います。ずいぶん前に一度このページを見たことがあったのですが、そのときは「ねこゲーム」はたしか1個しかなかったような。今では9個も公開されてますねー。

細かいリアクションやシチェーション、操作感などよくできてますね。

個人的には「ねこぱち」が気に入りました。

この人、他にもいろいろ作ってらっしゃるようで、う●こをジャンプで越えるこんなゲームやノスタルジックなこんなゲームもあるようです。

There is a series of mini-games...

東京ゲームショウ2003の情報がそろそろ出始めましたね。

某ページに出展タイトルリストが掲載されています。

ƽŸȥϼ̤Ǥ

ॷ祦2003Ÿȥꥹȡ

E3ȯɽ졢ǤȯΤΤ¿ޤޤȯɽƤʤȥ¿ŸΤ褦Ǥ͡

ĿŪˤE3ȯɽͽäSCENICOICO³ԡŸƤۤΤǤȯϤɤʤǤ礦

もちろんギャグなんだけど、このホームページをご覧下さい。人の写真を見ながら連続殺人犯かプログラマーかどっちか判断しないといけないクイズです。意外と区別するのが難しい!どういう意味でしょう!?

Check out this link. Can you tell the difference between history's worst serial killers and the founding programmer of the Scheme programming language?

最近、先週アメリカから戻って来たプログラマーが持って帰ったSiggraphの資料を適当に読んでますけど、今年のsketches and applicationsの中にあったいくつか面白いやつを紹介したいと思います(sketches and applicationsというのは、「技術的に面白いけど、Proceedingsに入れるほどではない」Siggraphで公開されたアプリケーション集です)。

berger_small.jpg

Spectral Texturing for Real-Time Application[pdf]

ʾαʣʹ뤱ɡŪˡPerlin Noiseפ˻褦ʤΤǤ

ƥꥢ륿Ǻ뤿Υ르ꥺǤ...

今日、任天堂の経営方針説明会が東京で行われました。

そこでいろいろな発表があったようです。

10˥७塼ǡ֥ᥤɥꥪפȯ

ǤŷƲΥѡƥȤϰ̤ΩĤĤ֥ᥤɥꥪפ

GCǤȯ䤵褦Ǥ

GC"ɥ󥭡"ʥॳȶƱȯ

ǤŷƲϺǯ310ˡ֥ɥ󥭡󥬡פȤɸдꤷƤ뤽Ǥ

ɥ󥭡󥰤Υ饯Ȥäꥸʥ륲Τ褦Ǥ͡

StarFoxοʥॳäƤޤ¾äʤǤߤǤ͡

ͽǤǯȯǤ

ǯ٤ˡ֥פοȯ

E3ȯɽ줿󥸥Ȥޤ路सʤǤ͡

Сץβܤ󤬥ääޤǤä

ǯ"ǤŷƲ"Ω桼ΰո򤦤ޤħ(ܺ)

ǯդˤϡڤ껥Ȥƿʤȯ

ޤǤȤϼΰ㤦ʶäȯɽȤΤȡܤȯɽƤʤ褦Ǥ...

NECがやってる実験的なサイト「エコトノハ」を知っていますか?

参加者は1日一回枝に言葉を書き込むことができます。書き込まれた言葉が多くなるほど枝が増え、大樹となっていきます。

その日の成長を再現してくれるモードがあるのですが、複数のカーソルが動いたりピコピコクリックしているのを見ると気持ちいいです。

こういうディジタル芸術は具体的に余り意味がないんですが(なんとなく遊んだら楽しいけど)、時々ゲーム産業の新しい方向性やジャンルが生まれてきます。

1950年、Ben LaposkyというアーティストがOscilloscopeを使って玉を画面のなかで反射するアニメーション...

Gamasutraに書いてあったんですがMultiplayer.comが新しいオンラインゲームシステムを作ろうとしています。

申し込むと毎月同じ金額を払い続いて、Multiplayer.comがホストしているゲームを何でも何回も遊べるらしい。ゲームを作った人がプレータイムの比率でMultiplayer.comからお金が貰えるシステムになっています。

独立しているプログラマーなどデザイナーが簡単に自分たちのゲームをオンラインに出来ますよね。瞑らなかったら完全お金が貰えないけど人気がでたら結構いい金額が手に入るのじゃないかと思います.

今のXboxなどPS2のオンラインゲームの...