いよいよアメリカで「カービィエアーライド」が発売されました。そうすれば、インターネットで遊べるように頑張っているプロジェクト、以前FumuFumuQに載せた「Warp Pipe Project」もそろそろちゃんと動き始まるんでしょう。
kirby.jpg | ホームページを見ると、カービィのデータを60フレーム(60部の一秒)で参加しているマシンに転送する必要がありますので、やっぱりインターネットはまだそこまで速くないから大変そうです。でも、一応20フレームでも動けるようになりました。これより速くするのは難しいけど何かいい考えがあると書いてありま... |
スコットランド(イギリス)にあるVIS Entertainmentというゲーム制作会社が、今後新しいファンド方式でゲーム開発を行うと発表しました。
現在のゲーム開発費用を出資する方法は大体3つです:
funding2.jpg |
1. | ゲームを開発しているスタジオが全額出資する |
2. | パブリッシャーが利益の前払いという形で開発費を出資する |
3. | 出資したい人や会社がスタジオの何パーセントかの株を貰って、出資する |
|
問題...
UbiSoftのヒットPCソフト「SplinterCell」の重要なスタッフが4人も、つい最近UbiSoftを止めてElectronic Artsに行きました。問題は、UbiSoftの社員契約には「会社をやめる場合、1年間別のゲームソフト会社で働けません」という条件がありました。1年間自分の職業ができないってとんでもない話と思いません?でも、欧米では社員契約にそういう条件がよくあるらしいです。
まあ、とにかくこういう法律はわけ分かりません。びっくりしました。
来る10月27日(月)13:30より、京都の真ん中で「Game++5」なるイベントが開かれます。
テーマは「 Next 5 Years〜次世代のゲーム技術者に求められる力 」だそうで、ナムコの岩谷徹氏の講演とパネルディスカッションが行われます。
定員300名で予約が必要ですが、場所は市内の真ん中近くですし、京都在住の方は参加してみてはいかがでしょう?
この実験の面白いのは、最初ゲームパッドも猿の前に置いてあって、始めは猿が手でゲームパッドを操作していた。そうしたらいつの間に腕を動かずに能力のみでゲームを操作し始めていたようです。手より能力でゲームを操作していた方が楽になったというわけです!
だれか、このテクノロジーとMixed Realityを混ぜて見て下さい!
Here's another page I came across with tons of Outrun goodies and music remixes from the original game.