最近まで知らなかったサイトですがdemoscene TVとても面白いです。pouetなどでダウンロード出来るデモシーンのデモのビデオを集めるサイトですが、ひとつずつインストールしなくても、短期間でたくさんのデモが間単に見れてとても便利です。
皆がGPUに慣れて来たせいか、最近レベルが急にあがったような気がします。特にそう思わせるのが最近注目を集めたNVSceneです。4KByteだけでとても高いクオリティのものばっかりです(下の「next>>」ボタンを忘れずに!)
もちろんさまざまな技術が使われますが、何かAO(ambiant occlusion)の使用が目立ってしまいます...
つらい飛行機の旅、象でも食べきれないアメリカの食事、そして毎日数時間教室で聞くふりをしなければならない数々のセッション...(万が一心から聞きたくてもジェットラグで寝てしまう)...会いたい家族と必ず待っている次の週の締め切り...とにかく今年もその全てを逃れることが出来てとてもホッとしました!
siggraphに興味がないわけではないのですが(若いときから毎年図書館やネットで詳しくチェックしています)、PDFで満足するタイプの男ですので。ちなみに同じことを考えてる人がほかにもいることを知って少し安心しました。
代わりにDVDがまだ届いてませんが、とにかくKe-Sen Huang氏...
TGS2008にて開催される「センス・オブ・ワンダー ナイト 2008(SOWN2008)」にPixelJunk™ Edenがエントリーされました。当日はEdenのプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーションが行われる作品は個人作品から商品化されたものまで幅広くどれも触ってみたくなる魅力を持った作品です。
プレゼンテーションではEdenの「センス・オブ・ワンダー」な部分を皆様にお伝えしたいと思いますのでご期待ください。
先日、キュー・ゲームスは設立7周年を迎え、記念パーティを開催しました。
場所は、京都市の三条商店街にある「309 THE CANTEEN」という、イギリスの家庭料理が味わえるお店です。おいしい料理とおいしいお酒で、皆で盛り上がり楽しい夜をすごしました。
こうして迎えられたのも、キュー・ゲームスを支えてくださっているたくさんの方々、PixelJunkを楽しんでいただいているファンの皆様、そしてこのFumuFumu-Qを読んでいるすべての皆様のご支援、ご厚情の賜物と、心から感謝いたしております。
今後とも格別のご支援、ご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
キュー・ゲームスでは月に数回、仕事終わりにフットサルを楽しんでいます。会社から車で数十分ほどのところにあるフットサル場は、山深く、周りを杉林に囲まれた最高のロケーション!空気もクリアです。
Eden Tシャツ完成しました。
ゲーム同様、アーティストのBaiyon氏がこだわった素敵なデザインとなっています。
こちらのTシャツは第一弾でして今後も機会があれば新しいデザインのTシャツを制作予定です。
10月に開催されるTGSではQ-GamesスタッフがこちらのTシャツを着てウロウロしていますのでEdenファンの方は声を掛けてあげてください。
写真のモデルはQ-Gamesスタッフ。