Gaming Industry News, Views, Ideas and Fears

toro1.jpg

PLAYSTATION®Networkで配信中の「まいにちいっしょ」トロステーションにてPixelJunk™ Edenが取り上げられました。

笑いを交えながらも初めての人にも分かりやすくEdenを紹介していますので是非一度ご覧ください。Edenをプレイしていない人にもお勧めです。

toro2.jpg

一度、モンスターズも取り上げて頂きましたが今回はニュースの中で動画を使ったりとトロステーションの進化もうかがえて興味深いです。

毎日楽しいニュースを配信しているビサイドさんもすごいですね。

ちょっと恥ずかしいですが、Q-GamesがCEDECで「PixelJunk™ Eden」(PLAYSTATION® Storeで配信中)についてセッションを行うことになりました。

「PixelJunk™ Eden」の見た目はあんなシンプルに見えても、実はBaiyonさんのビジョンに近づくためにPS3の能力を使ったさまざまな工夫をしています。どれも難しい技術ではないのですが、最終的にいい結果になったと思います。そのプロセスに興味を持っている方はぜひ出席してください。

もう少し詳しい情報はこちらです。

全世界のPixelJunk™ファンの皆様!お待たせしました!

ついにシリーズ第3弾「PixelJunk™ Eden」が本日7月31日より、PLAYSTATION®Storeにて配信中です!

すでに雑誌・情報サイト等でご存知かもしれませんが、本作は マルチアーティストBaiyon氏とのコラボレーションが大きな特徴の1つとなっています。

私はその傍ら、Edenのステージ(ガーデン)デザインを担当することになったのですが、ステージと言えばそれはもう、Baiyonワールドの「絵」や「音」がすべて集約される場所でもあります。

そんな「息づいた世界」としてのステージと、「楽...

PJM_Soundtrack_storeIcon_J.png

モンスターズファンの皆様お待たせしました。

本日7月10日よりPLAYSTATION®Storeにてモンスターズサウンドトラックが配信開始です。アナウンスが遅くなりました。

価格は300円と非常にお手頃な価格となっています。こちらのサウンドトラックを購入して頂くとPLAYSTATION®3ではもちろん、MP3プレイヤーがあればいつでもモンスターズの素敵なサウンドを楽しむことが出来ますよ。

モンスターズのサウンドを手掛けたアーティストOtographさんからのメッセージです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この度、Otographが手...

先日Otographによる「PixelJunk Monsters」「PixelJunk Monsters Encore」のオリジナルサウンドトラックが北米のPLAYSTATION Storeでリリースされました。

PJM_Soundtrack_storeIcon.png

発売に合わせてPLAYSTATION.BLOGにQ-Games開発者によるOtographのインタビューが掲載されています。

http://blog.us.playstation.com/2008/05/22/pixeljunk-monsters-soundtrack-an-interview-with-otograph/

せっかくですのでインタビューの日本語訳を...

昨年から好評配信中のPixelJunk MONSTERSですが、楽しんで頂けているでしょうか?

ユーザーの方から結構問い合わせを頂いたので、ここでMONSTERSのスコアpointシステムをお教えしたいと思います。

【スコアシステム】

基本的に、スコアはプレイヤーが取ったコインとGEMによって増えていきます。

  ●コインを取って増えた金額1に付き 1 point

  ●GEMを1つ取る毎に、100 points

ただし、プレイヤーがダメージを受けて散らばったコインや、タワーを売って出たコインおよびGEMを取ってもスコアは増えません。

更...

PS3のシステムソフトウェアが更新されました!(watch impress)。

で、今回追加された機能のなかで、Q-Gamesが手がけた新しい地球のビジュアライザーを紹介したいと思います。落ち着いたペースで宇宙から地球を眺める簡単なものに感じますが、パターンの種類も多く作りこまれています。このような映像は暗いところ大画面で見ると結構落ち着きますよね。

PixelJunk Monstersもリリースされたばっかりですし、その前にPixelJunk Racersもありましたからかなり忙しい年でした。RacerがIGF(米国のIndependant Game Festival)に...