ヨーロッパで何回か噂になったんだけど、PSPのメモリが8ではなく、32MBになるよ!って。
確かに記事にかいてある通り、32MBあったらPS2で開発したプログラムをそのまま(レンダー部分以外)移植できます。でも、この噂は本当かどうかはだれも知りません(ソニーがノーコメントと言っていますし)。ヨーロッパにある開発チームがただ欲しがってるだけと違いますか?
32MBにしてしまって、もしPSPの市場がPS2の移植ゲームだらけになるのは嫌ですね。もっとオリジナルな新しく作ったゲームが見たいです。確かに8MBは少ないなんですが、16MBぐらいでもいいと思います。(メモリが増えると電力を食う問...
最近 heaven sevenというreal time raytracingのデモを偶然見つけました。(前からrealtime renderingのページにリンクがあったが気づいてなかった・・・) 時間があったら、ぜひご覧下さい。簡単なMaking ofのページもあります。(デモの流れの説明、テクスチャー生成、やadaptative subsamplingについて少し語っている) センスが良くて面白い作品です。95%real time raytracingでやってるのがすごい。
それが切っ掛けで更に他のRTRTプロジェクトの進行状態を適当に調べて見ました。
Re...
そうして、他のハードディスクのメイカーたちがもっと頑張ると言っています。どれぐらい小さくなるんでしょう?次世代GBAやClieには当然入っているんと違う?
レーザーキーボードと混ぜたらパソコンがすんごい事になるかも!
また、このニュースにはPSPのビジネスモデルがコンソールゲームのビジネスモデルから変えることについても語られていました。ハード単体で利益を上げていき、ソフト開発のライセンスはかなり下げるとのことです。これは映画などを同じソフトとして提供していく兼ね合いもあるのでこうなりそうかなと思っていました。いい傾向です。(しかし、あの性能でこの価格でハードだけで利益回収しっかりできるのかぁー)
そういえば、最近音楽DVDの売り上げが非常に高いそうです。これは私も感じるところで、私はスカパーに加入しているのですが、PVで音楽を見ることが増え、音楽を楽しむ時には映像があるのが当たり前になってきました。...
ただSegwayと大きく異なるのはその安全性(と本人もおっしゃってます)ですね。バッテリーが切れたり、故障すると顔面から地面に衝突するそうです(笑。ただSegway自体の価格を考えると非常に魅力的なコストでつくれます。コントロールするソフトウェアまもDIYです。あれやこれやとパーツを集めるのも楽しそうですね。DIYキットが秋葉原あたりで出回らないでしょうかね。
本気につくってみたいひとは、秋葉原でパーツを物色しましょう。ヘルメット、ボディプロテクタも忘れずに。
時間がないと言うあなた、こんなお店もあります。
このリンクが手に届きました。あのイラクのバグダッドで、ランゲームが遊べるカフェはもう出来ているみたい!(リンク先に写真があるよ)
一番人気のは「Counter Strike」と「Medal Of Honor」らしい。
イラク戦争がテーマにされたBattlefield1942の「Desert Combat」というMODはまだ流行らないのかな?どう思われるでしょう?