12月6日(日本先行配信です)いよいよ、PixelJunkシリーズの第2弾として「PixelJunk Monsters」が配信開始となります!
この「PixelJunk Monsters」、いろいろな種類のタワーを建てて、迫りくるモンスターを倒し、子供(チビ)を守りきるというシンプルな内容です。
しかし、これがなかなか戦略的で奥深い!
デバッグ作業であることも忘れて、いちゲーマーとして白熱したテストプレイを楽しみました。
フルHDで表現する美しいステージを、かわいい2Dのキャラクターが動き回る雰囲気は、懐かしさと新しさが同居した新鮮な感覚...
数ヶ月前に、見たことがなかった「わが青春のアルカディア」を借りたのがきっかけで、宇宙戦艦が登場する「シューティングゲームとRTSの間のもの」をgoogleで検索していたら、Battleships foreverというゲームをあるBBSで見つけました。ほぼイメージ通りになっていて、そのときはまだ開発中でも結構面白いと思いました。最近はIGF(independant game festival)に登録され、あちらこちらにも取り上げられはじめます。ちなみにgame makerというソフトで開発されるらしいです(GUI+簡単なスクリプト言語だけで)。
私はfreewareを長くやるタイプで...
いよいよ本日、「PixelJunk RACERS」日本版が発売となりました!
PixelJunkシリーズの第一弾を飾るキュー・ゲームス渾身のタイトルです。
海の向こうアメリカでは先日すでに発売となりましたが、
レースゲームの枠にとらわれないスタイルがとても好評です。
スコアアタックも白熱中!
今日から開催される「東京ゲームショウ2007」に出展しています。
皆さんぜひPixelJunk RACERSをプレイしに幕張メッセへ遊びに来て下さい!
当日スタッフはSCEブース内の試遊台で待っていますので、みなさん気軽に声をかけて下さいねー。
...deezerというサイトをご存知ですか?好きな音楽を巨大なデータベースから選んで、好きなときに聞くことが出来る、最近出来たフランスのサイトです。もちろんただで、しかも違法ではありません。
アメリカのPandoraも同じようなことをやってますが、Pandoraだと自分の好みに似たような音楽しかき聞かせてくれません。それにアメリカ外だと普通のやり方では使用出来ません。それに対して、deezerでは好きな音楽を自分のplaylistに登録して、完全に自由にいつでも再生することが出来ます。しかも音楽のアルバムを丸ごとplaylistに追加出来ます。自分のmp3をアップロードすることも可能です。未来...
PixelJunkのホームページが出来上がりました!普通の広告ページみたいな感じではなくて、ちょっと不思議なページにしてあります。月々変化があると思いますので度々見に来てください!
PixelJunkというのはPS3の配信専用ゲームシリーズです。今年末までに3本を出すつもりで、来年夏までにまた3本ぐらい作ってみたい。シェーダとフルHD化された80年代風味なゲームばっかりなので買ってみてね!しかも価格はとても安くて得ですよ!(ジャパネットの人みたいな発言だね、笑)
今回はパブリッシャーを通らずに日本内は自分たちだけの力で出すので応援して頂くと幸いです。セルフ...